梅雨の太宰府もまたたのし・・・
梅雨ですね。
毎日ジメジメの日が続きますが、主婦のかたは洗濯物の処理に頭を悩ましているのではないでしょうか?
6月上旬から7月中旬ぐらいまでは、ここ太宰府も梅雨のシーズンに入ります。
「雨だからなるべく外にはでたくない・・」
という方もいらっしゃるかもしれませんが、
梅雨の太宰府もいいですよ!
太宰府天満宮の境内の、梅の実拾いの終わった梅の木が、
いよいよ緑を鮮やかにしてくれています。
そして心字池、菖蒲池の周りには紫陽花(あじさい)が見頃になります。
大玉の紫陽花、額紫陽花、赤やピンク、紫・・・
そして、色とりどりの紫陽花に囲まれた菖蒲池には、その名の通り「菖蒲」が水面に映えます。
6月上旬の土日には、コンサートなどのイベントも開催し、夜も幻想的にライトアップします。
この時は遅くまで参道の梅ヶ枝餅屋さんも開いていますよ。
是非お越しください!